初心者必見初めてのギターの選び方!

皆さんこんにちは

今回は初めてのギター選びのコツについて教えていきたいと思います

この時期になるとクリスマスプレゼントやお年玉でギターを購入する人が

たくさんいるので失敗しないように教えていきたいと思います

 

初心者の方はギターをどのように選べばよいかわからないと思います

これから説明していきます

その1

見た目で選ぶ

これが一番王道な選び方ですね

ギターを演奏するうえで見た目はモチベーションをupさせる効果があります

ギターには大きく分けてストラト レスポールに分類することができます

好みの形を選びましょう

その2

ギターについていろいろ知っている人に聞く

これも結構おすすめです

ギターを弾いている人はだいたい初心者ギターを買っている場合が多いです

友人と一緒にギターショップに行くのがベストですね!

結論エレキギター

自分の好きな見た目の奴を選んで買いましょう!

エレキギターが高くて買えない人は安い初心者セットを買わないよりは

買ったほうが絶対に上達します!!

エレキギターを練習したい人は僕のDMよろしくお願いします

以下のSNSのチャンネル登録 フォローお願いします

インスタ

https://www.instagram.com/yuraokuda_.guitar1210/

youtube

www.youtube.com

 

 

 

シングルコイルとハムバッカーの違い

皆さんこんにちは

今日はシングルコイルとハムバッカーの違いについて解説していこうと思います

シングルコイル

木製の表面にシングルコイルピックアップとローズウッド指板と黒と白のエレキギター - エレキギターのストックフォトや画像を多数ご用意 - エレキギター,  エンタメ総合, カエデ - iStock

引用 

https://images.app.goo.gl/pxLTAc9jsekMZF3K6

このようにピックアップが一列に並んでいます

音質はジャキジャキとした音の抜けがよいサウンドになります

 

ハムバッカー

引用 

Google 画像検索結果: https://www.digimart.net/assets_c/2016/10/WG125_4-thumb-800xauto-13152.jpg

このようにピックアップが二つ重なっているのが特徴です

音色はシングルコイルに比べてサウンドが太く、音が大きくなるのが特徴的です

皆さんもギターを選ぶ際にぜひご参考にお願いいたします!

 

https://www.instagram.com/yuraokuda_.guitar1210/

https://www.youtube.com/@guitar_.1210

SNSもぜひご覧ください!

それではまた次回のブログもお楽しみに

 

アコギとエレキの違い

皆さんこんにちは

今日はエレキとアコギの違いについて説明していこうと思います

まず簡単に二つのギターの特徴について解説していこうと思います

アコースティックギター

通称アコギの特徴はエレキに比べて生音が大きいことです

サウンドホールに音が響くため音が大きくなります

そのためクリーンで弾く曲にぴったりです

エレキギター

通称エレキはシールドをつなげて弾くことが多いです

歪んでいる曲によく使われます

ハードロック メタルなど

それにアコギに比べて生音が小さいのが特徴です

サウンドホールがないため音が小さくなります

 

結論

自分の弾きたい曲に合わせてギターを選びましょう

僕はアコギとエレキを曲によって使い分けています

みなさんもこのお機会にギターを弾いてみましょう

初心者におすすめのギターリンク張っておきます

アコースティックギター

引用

https://www.amazon.co.jp/Donner-DAG-1S-%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%82%AC%E3%83%8B%E3%83%BC%E8%A3%BD-%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%EF%BC%86%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E4%BB%98%E3%81%8D/dp/B07CVF11ZN/ref=sr_1_1_sspa?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%82%AE&qid=1697892183&sr=8-1-spons&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9hdGY&psc=1

エレキギター

引用

https://www.amazon.co.jp/Donner-%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89%E6%9D%90-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%80%90%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AE%E3%83%95%E3%83%88/dp/B07DHJ1ZMF/ref=sr_1_4_sspa?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3S6VWXI1ETS6H&keywords=%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC&qid=1697892347&sprefix=%E3%81%88r%2Caps%2C3130&sr=8-4-spons&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9hdGY&psc=1

皆さんも頑張ってください

www.youtube.com

channel登録お願いします

次回のブログもお楽しみに

 

小さな恋の歌コード進行

皆さんこんにちは

今日は小さな恋の歌のコード進行について解説していこうと思います

小さな恋の歌はモンゴル800の超絶人気曲です

まず簡単に説明していきます

1  7フレット六弦

   9フレット5弦をパワーコードで押さえます

2        6フレット五弦

   8フレット4弦

3  7フレット5弦

   9フレット4弦

4  7フレット六弦

   9フレット5弦

5  7フレット5弦

   9フレット4弦

6  7フレット六弦

   9フレット5弦

7  9フレット5弦

   11フレット4弦

8  11フレット5弦

   13フレット4弦 です

 

パワーコードの抑え方は以下のリンクから飛んでください!

パワーコードの抑え方 - yuraguitar1210のブログ

最初のイントロの2小説はtab譜にPMと書かれているので

ブリッジミュートをします

ブリッジミュートとはエレキの金属のブリッジと呼ばれる部分を

手のこうで抑えて弦を弾く奏法のことです

また次回ブリッジミュートについて解説していきます

イントロ

二小節目の最後にピックスクラッチを加えます

太い弦でピックをこすることです

Aメロ

Aメロは

コード進行をじゃかじゃか弾くことです

↓↓↑カラ引きカラ引き↓↑です

Bメロは少し異なるます

   6フレット五弦

   8フレット4弦

3  7フレット5弦

   9フレット4弦

7  9フレット5弦

   11フレット4弦

8  11フレット5弦

   13フレット4弦

   6フレット五弦

   8フレット4弦

   7フレット5弦

   9フレット4弦

   9フレット5弦

   11フレット4弦

   7フレット6弦

   9フレット5弦

   9フレット5弦

   11フレット4弦

これがBメロのコード進行です

サビ

サビは

   7フレット5弦

   9フレット4弦

   9フレット5弦

   11フレット4弦

   11フレット5弦

   13フレット4弦

   6フレット五弦

   8フレット4弦

   7フレット5弦

   9フレット4弦

   7フレット6弦

   9フレット5弦

   11フレット5弦

   13フレット4弦

   7フレット6弦

   9フレット5弦

これの繰り返しです

これで一コーラスは弾けるようになります!

引用

MONGOL800 / 小さな恋のうた - YouTube

皆さんが弾けるようになることを心から願っています

www.youtube.com

チャンネル登録もぜひお願いします!

次回のブログもお楽しみに

皆さんまた明日👍

 

 

 

 

 

買ったほうがいいエフェクター【一選】

皆さんこんにちは

今回はおススメエフェクターを紹介していこうと思います

それは、、、、、、チューナーです

例えばBOSSのチューナーは精度がよくクリップチューナーなどに

比べて性能がいいのが特徴です

引用

https://amzn.asia/d/gUvrGXv

クリップチューナーよりだいぶ値段が張りますがとてもおススメです

ネットショップにはもう少し安いチューナーもございますので

是非ご参考にしてみてください

Yura_.guitar - YouTube

チャンネル登録もよろしくお願いします

次回のブログもお楽しみに

僕が使ってるBOXアンプの特徴

皆さんこんにちは

今日は僕が使っているギターアンプのメリットとデメリットについて

話していこうと思います

僕が使っているアンプはこれですね

引用

https://amzn.asia/d/

まずメリットから説明していきますね

【メリット】

 このギターアンプの最大のメリットはつまみが多いことです!

 つまみがたくさんあることによって音作りの幅が広がることが最大のメリットです

 その他のメリットとしてはチャンネル切り替えスイッチがあることです

 チャンネルをクリーンからオーバードライブに切り替えることができることです

 曲の途中でクリーンからオーバードライブに切り替えることが可能になりますが

 音量調節のつまみが一つしかないのでクリーン→オーバードライブに

 するときに音量がでかくなってしまいます。

 対策はクリーンチャンネルとオーバードライブチャンネルの音量を

 あらかじめ確認しておくことをお勧めします。

【デメリット】

 次はデメリットですね

 最初につまみが多いのがメリットとお伝えしましたが

 初心者の方にとってはつまみが多いと混乱することが稀にあります。

 つまみの設定がわからない方はvolume以外のつまみ【EQ】をすべて

 オールフラット【12時方向】にすることでアンプ本来の音がなります!

 二つ目のデメリットはAUX端子がついてないことです

 AUX端子とはスマホとアンプをつないで音を流せるシールドのことです

 最近のギターアンプには大体ついている機能ですね

 

 これからギターを始める方は是非ご参考に

 次回のブログもお楽しみに

 

www.youtube.com

チャンネル登録もお願いします!

目標はmakotoさんとコラボすることなのでどうが

僕のリスナーになってください!

よろしくお願いします

 

水平線ギター解説

皆さんこんにちは

今日はバックナンバーの水平線について解説していこうと思います

引用

youtu.be

とてもメロウな歌ですね!

まずAメロについて解説していこうと思います

出来るだけ嘘は無いように
どんな時も優しくあれるように
人が痛みを感じた時には
自分の事のように思えるように

Aメロのコード進行はG→C→D→G→Em→Bm7→C→Dです

Bm7ができない場合はGコードに変えてもよいです

テンポは↓↓↓↑↓↓↓↑↓↓↓↑↓↓↓↑です

テンポもゆっくりで初心者でも弾きやすいです

次はBメロですね

正しさを別の正しさで
失くす悲しみにも出会うけれど

コード進行はAm7→D→G→Em

      Am7→Bm7→C→Dです

Aメロと同じリズムで弾きましょう!

最後のDコードは↓↓↓で伸ばしてナインスを伸ばすことできれいな歌になります

次はサビですね

水平線が光る朝に
あなたの希望が崩れ落ちて
風に飛ばされる欠片に
誰かが綺麗と呟いてる
悲しい声で歌いながら

いつしか海に流れ着いて 光って
あなたはそれを見るでしょう

サビのコード進行は

G→C→D→G→Em→Bm7 →C→Dを二小節弾きます

弾けたらかっこいいので是非皆さんも挑戦してみてください!

Yura_.guitar - YouTube

よろしければチャンネル登録お願いします

次回のブログもお楽しみに